内容がもっと知りたくて、
ネット掲示板とか知恵袋を調べているところ。
学びの“質”と“スピード”を高める
『速読脳力』がみるみる身に付くトレーニングって、言っているし
期待してもいいかな~
私にもできるといいんだけど。
左脳は主に論理的な思考や分析の際に働く事から、
哲学書や参考書などの専門的で論理的な文章を速読するのに向いているんだって。
これは実際に使えそうだね。
試してみようかな!
・
・
・
・
・
・
・
なんとなく、リンガーハットの工場で「餃子の具が多すぎる」「パッケージの印字がズレている」といった問題を検出するため自社開発したAI画像認識検査システム「ディアマ」とかに注目してるんだ。
それじゃそのうち書きますね。