東京教育出版・松平勝男さんの
「試験に受かるユダヤ式記憶術」っていうの見つけたんだけど
ちょっと怪しいかな~
膨大な量の知識を覚えるのに役立つ実用的な記憶術ってことらしいね。
う~ん・・・信じてもいいの?
掲示板やSNSにコメントあるかな。
文系の受験生の場合、世界史や日本史といった歴史系科目の勉強時間の短縮につながり、
理系の受験生の場合には、生物・化学系の科目での高得点につながるらしいよ。
危険なものではなさそう。
私でもできるのかな。
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか近頃、大谷翔平の兄・龍太監督 初陣飾るに興味津々なの。
それでは近いうちに。